top of page
青空

​施設紹介

訪問看護ステーション
訪問看護ステーション

訪問看護ステーション

看護師が家庭に訪問し介護ケアをします

訪問看護は医療保険、介護保険による利用ができますが、介護保険の認定を受けている場合は、介護保険で訪問看護を受けます。ケアマネジャーに相談し、主治医へ指示書作成の依頼をしてもらいます。ただし、がん終末期や特定疾病などで医療依存度が高い場合は、介護保険では支給制限があるため、介護保険利用中でも医療保険の対象となります。

公式hp準備中
由利本荘医師会病院居宅介護支援センター.jpg

居宅介護支援センター

住み慣れた自宅や地域で日常生活を営むことができるよう支援します。

介護保険サービスを利用するための要介護認定の申請手続きをご利用者さま、ご家族さまなどに代わって申請代行します。

医療機関や介護保険サービス事業者などと連携を図り、切れ目ない支援を提供しています。

居宅介護支援センター
栄養科

栄養科

​皆様の笑顔をつくります

栄養科事務室では、献立作成や発注などの食事管理を行っております。厨房では医師の食事指示に対して、正確で安全な食事の提供、皆様に喜んでいただけるような献立や盛り付けを心掛けております。

  • Instagram
栄養科
地域医療連携室

地域医療連携室

悩まずにご相談ください

由利本荘医師会病院では、患者さんご家族を中心にして、医師、看護師、リハビリスタッフ、放射線、検査、栄養科、事務職員などの職員がチーム医療で、医療、看護、リハビリなどにあたっています。地域医療連携室は、院内での取り組みから患者さんご家族の相談支援(受療・退院・制度相談など)を行い、さらに関係機関と当院を繋ぎネットワークを形成し、退院後の方向性のお手伝いをしています。

薬局

薬局

院内処方・院外処方に対応

院内処方・院外処方に対応しております。受診された患者様に健康、安心、信頼を提供できるよう努力しております。皆様の、健康維持の手助けとなれるようスタッフ一同頑張っていきます。

病棟

病棟

​皆様が過ごしやすい環境を整えています

特別室は各病棟に2部屋ずつあります。
4人部屋は出入りが楽にできるように広い造りになっています。
3階の病室から見える景色は、とても良いです。

ナースステーション

ナースステーション

御用の方は、遠慮なくお声をかけてください

ナースステーションです。各フロアは色で分かれています。廊下が広く、手擦りがついています。車椅子の練習や歩行練習も行うことができます。
ナースステーションは、病棟の真ん中に位置し、オープンな造りとなっています。患者さま、御家族さまが安心して入院生活を送れるように笑顔の素敵なスタッフが日々頑張っています。

食堂

食堂

各病棟同じ造りの広い食堂です

リハビリも兼ねて自分で食べることができる方、介助が必要な方も可能な限り食堂で食べていただいています。介助が必要な方でも座ることができる方は車椅子に乗車し、食堂で食べます。自助具が必要な方には、その方に適したものを準備し、自分の力で口から食べることを目標としています。1人で食べることが困難な方は、お手伝いいたします。

高度医療機器の更新

MRI(1.5テスラ)

MRI(1.5テスラ)

強い磁石と電波を使って、あらゆる角度から体の中の断面を得ることができます。
X線を使用しないので被ばくの心配は全くありません。MRI室は強い磁場が発生しています。金属類(磁性体)は検査の妨げになりますので、持ち込むことができません。

CT(16列)

X線を照射しコンピュータ処理することで、体の断面の画像を連続して作ることができます。さらに内臓や血管・骨などの3D画像も得ることができるので、体の内部構造が詳しくわかり一般撮影ではわからない病気を見つけることができます。

CT(16列)
bottom of page